楽器販売品
7/8 inabun Hot Live Vol2 井波総合文化センター
日時:2019/7/6(土) OPEN 17:00/Woodstage未来 START 18:00
会場:南砺市 井波総合文化センター エイトホール
『Inabun Hot Live Vol.4』
ticket 前売り2000 / 当日2500 (Food:ジェリーズ 1ドリンク or 1フーズ付)
ticket limit 120
ACT:飯七海 / シバキマン / 灯台モータークライシス / 三浦隆一
Woodstage:未来
※ticket取り扱い店
主催:井波総合文化センター 0763-82-5885
共催:FMとなみ 0763-34-0769
共催:福光スタジオベル 0763-53-1333(ふくみつ光房/福光会館)
城端:じょうはな座 0763-62-5050
福野:ヘリオス 0763-22-1125
2019/5/3三浦隆一ワンマンライブ 富山福光ベル ご予約
日時:2019/5/3 Open15:30/start16:00会場:福光スタジオベル
住所:939-1635 富山県南砺市福光7336-4福光会館2F
※最寄り駅JR福光駅徒歩5〜10分
会場電話番号:0763-53-1333(福光スタジオベル/福光会館/ふくみつ光房)
チケット:前売3000(着座40席限定)
※drink制度はございませんが自動販売機などでの持ち込みは対応しております。
※クロークなどのご用意はございませんが着座ライブの椅子の下にお荷物など置いていただけます。
※当イベントの詳細お問合せは電話では受け付けておりません。メールにてお願いいたします。
●南砺市宿泊先リンクなどはこちらから旅々なんと
お泊りは福光、福野、城端、砺波、高岡等JR線付近が交通の便が良くなります。
★チケット購入のご注意★
当サイトはチケットを発行する専門のサイトではないため、入力に対し、分かりづらい、見ずらい、当てはまらない部分がございますので下記図を見ながらお申し込みください。
チケット代金は全て会場にて支払いになり、事前の振り込みなどは行いませんがカートシステムのシステム上、振込表記等でます事をご了承ください。
1、当ページの「カートに入れる」にチケット枚数をお申し込みください。
2、カート内の確認
3、お客様情報入力 お間違えの無いように記入ください。
4、発送・支払方法 ※全て下記図に沿って選択ください。備考欄にはお連れ様のお名前を必ずご記入ください
2名でのお申込み債は備考欄に、必ずお連れ様のお名前をご記入ください
5、内容確認 お申込み者様のメールアドレスに間違いが無いか必ずご確認ください。
6、自動メール配信に返信確認、改めてスタッフからのメールにて仮予約確定(当スタジオメールアドレス@yahoo.co.jpから送付いたします。)
7、スタッフから届く「シリアル付きメール」へメール返信を行い「チケット本予約確定」本予約確定のお知らせをお送りいたします。
返信等がない場合、こちらからご確認のメール、電話などおかけする場合もございます。
3日以内に確認が取れない場合、キャンセル扱いになる場合もございますのでご了承ください。
8、当日会場にてチケット料金お支払いの順になります。
※のチケットご予約に対する「シリアルの入ったメールを印刷、または携帯などでお持ちいただき」、当日、確認後ライブ会場にてチケット代金のお支払いとなります。
※レコーディング/リハーサルスタジオでのライブ開催になり通常のチケット販売サイトなど使えない為、ご来場の皆さんには通常のチケット販売と異なる方式にてで戸惑われる場合も多くあるかと思いご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
イベント会場地図
【販売】 未来1st シングルCD 「選別」 mrk-001
1stシングルCD 「選別」 mrk-001
4曲入り1,200円(税別)+送料300円
1,選別 HumanBeatbox Piano Ver
2,選別 AcousticBAND Ver
3,選別 弾き語り Ver
4,選別 ElectricBAND Ver
●コンセプト
今までの人生の中の音の形を1曲の楽曲でなぞり次の音を紡ぐための今を表現したシングル。
●アレンジについて
1,音楽を意識し始めた子供の時期を意識したアレンジ。(初期-過去)
2,大人になっていく未来を意識したアレンジ。(未来)
3,今までの弾き語りをやってきた形をそのまま出したアレンジ。(今)
4,年の間富山石川の先輩アーティストに協力をいただきバンド活動をした1年間をイメージしたアレンジ。(2016,17-過去)
●参加アーティスト RecordingMusician
・池田 愛(Per.)
・岡本 勝之(WBa.)
・カジ トモアキ(Ba.)
・吉田 佳奈子(Piano/Org.)
・河村 和志(Agt.)
・ちrori(HBB)
・ふるの じゅん(EGt.)
・三橋 純也(EGt.)
・安井 真孝(Dr.)
【販売】 未来 miniアルバム 「Diary」 mrk-3939
ミニ1stアルバム「Diary」mrk-3939
5曲入り1000円(税込)+送料300円
Diary
1,grow(VOC,AGt未来、EGtみっつ、DRぬき、Bassミッチー)
2,キボウ(VOC,AGt未来、EGtみっつ、DRぬき、Bassミッチー)
3,どりーむきゃっち(VOC,AGt未来、EGみっつ、DRMぬき、Bassミッチー)
4,迷走(VOC,AGt未来、AGtみっつ、DRぬき、Bassミッチー、pf飯七海)
5,卒業(VOC,Cho未来、GattGtt垣田堂、pf飯七海)
高校時代に作った楽曲の中から思い入れのある楽曲5曲を、富山の親交のあるアーティストに協力してもらいCDにしました。
一曲一曲大切な思いを詰め込みましたので是非お手元に置いてお聞きください!
【販売】TIMEDOMAIN light タイムドメインライト
【TIMEDOMAIN light(タイムドメイン ライト)主要定格】
入力端子:ステレオミニプラグ直出し×1
消費電力:15VA(ACアダプター定格電力)
電源:AC100V 50/60Hz
外形寸法:右88W×126H×128D 左88W×126H×116D
質量:1020g(ACアダプタ含む)
付属品 :ACアダプタ×1
【接続できる主な機器】
Apple: iPhone, iPod, iPad, MacBook Air, MacBook Pro, iMac, Mac mini
各種スマートフォン(ステレオミニ端子への変換が必要な物もあります)
各種パーソナルコンピュータ ,Phone端子(ステレオミニ)のあるPC
【販売】TIMEDOMAIN mini タイムドメインミニ
【TIMEDOMAIN mini主要定格】
●使用スピーカー:5cmフルレンジ
●最大出力:4W+4W(EIAJ10%歪時)
●入力インピーダンス:10KΩ
●入力感度:160mV
●入力端子:ステレオミニプラグ×1
●消費電力:15VA(ACアダプター定格電力)
●電源:AC100V 50/60Hz
●外形寸法:106W×185H×152D mm
●質量:左600g、右680g
●付属品 :ACアダプタ×1
【接続できる主な機器】
Apple: iPhone, iPod, iPad, MacBook Air, MacBook Pro, iMac, Mac mini
各種スマートフォン(ステレオミニ端子への変換が必要な物もあります)
各種パーソナルコンピュータ ,Phone端子(ステレオミニ)のあるPC
Canopus カノウプス 3mm Brass Snare Drum
スタジオベルでのカノウプス製品ご購入特典
スタジオリハーサル無料券5時間分(最大10,050円相当)をお付けいたします。
最高のスネアで最高のグルーブをを思う存分叩けます!
ソリッドメタルブラス3mm
ロックドラマー待望の剛音と存在感
品番:SO3B-1465
サイズ:14”x 6.5”
シェル:3mm厚シームレス構造ブラス
ラグ:ソリッドチューブブラスラグ(ブラックニッケルメッキ
スネアワイヤー:30線 Back Beat Snare Wire
価格:150,000円(税別)
付属品:FRPケース付属
発売日:2015年12年11日
ソリッドメタルシリーズ 3mm厚ブラススネアドラム
3mm厚のシームレス構造ブラス胴から発音するそのサウンドは大音量の中にあっても他に類を見ない存在感があり、且つSO3B専用のエッジシェイプによって効率良くプレイヤーの意思を思う様に発音出来る表現力を引き出しました。
※レギュラーでは8テンション仕様ですが、より硬質なサウンドをお求めの方向けに10テンションモデル(SO3B-1465EX)もオーダー可能です。
納期は改めてお知らせいたします。
※受注生産品の為、ご入金後製造いたしますので変更・キャンセル・返金等は承ることはできません。
CANOPUS ( カノウプス ) 1ply Soft Maple Snare
※受注生産品の為、ご入金後の変更・キャンセル等は承ることはできません。
標準ラグ:クローム
フープ:ブラスストレートフープ/8テンション
スネアワイヤー:Vintage Snare Wire
シェル:ソフトメイプル単板 w/レインフォースメント
ふるき良き時代のビンテージサウンド
単板メイプルは合板に比べ柔らかい音がすると認識されていますが、強制乾燥した単板は高域の周波数が若干耳障りに感じることがあります。我々は、それらの欠点を補う特性を持つマテリアルを探し続け、単板職人Antonio Sutejとの出会いにより実現しました。
彼の採用した材は、歴史と時間を超えたまさにビンテージサウンドそのままに比類なき柔らかさで、ソフトな感触とノスタルジックな感覚が蘇ってくるかおりのする不思議な材です。 このソフトメイプル材とカノウプス独自の技術の融合そして新開発のBrass Straight Hoopニッケルメッキ仕上げを標準装備することにより生まれ変わったSSSMは、まさに「ふるきよき時代」(ビンテージサウンド)を再現した極みの逸品と言えるでしょう。
1ply Seriesとは?
単板シェルの持つ特有の芯の太さとそれぞれの木材が持つ単一素材のピュアな音をどのようにいかしていくかカノウプスの新たな挑戦の始まりです。
カノウプスの音へのこだわりが1つ1つの材の違いをそのサウンドキャラクターにして実現していきます。
CANOPUS ( カノウプス ) Hammered Brass (ハンマードブロンズ) Snare Drum
強力な立ち上がりと絶妙なバランスを兼ね備えるスネア
ブラス特有のねばりのある音と、ハンマー仕上げにより剛性の上がったシェルが発する硬質で少し暴れた倍音が見事に融合。カノウプスビンテージスネアワイヤーのクリスプでウォームなサウンドキャラクターと相まって、ハイパワーのサウンドにも埋もれない協力な立ち上がりと独特のサウンドキャラクターを作り出しました。
●仕様
■サイズ 14″x5.5″
■標準ラグ:ブラス
■フープ:ダイキャスト/8テンション
■スネアワイヤー:Vintage Snare Wire
■シェル:ハンマードブラス
CanoupusBirch DrumKit
※受注生産品の為、ご入金後の変更・キャンセル等は承ることはできません。
CANOIPUS Birch Drum Kit
※セット内容
BD 22”×16”
FTOM 16″×15”
TOM 13”×9”
上記以外のカラーサイズ、フィニッシュ、パーツ色など選択できます。
CANOIPUS Birch Drumお問合わせ・お見積り
スタジオベルではスタジオレコーディングに使用しているバーチセットを実際に試叩可能です。
スタジオベルバーチセット詳細ページ
メーカー詳細ページ
こちらの商品は受注からお渡しまで納期に時間がかかります。
カラー仕様によって値段は若干変更あります。
打ち合わせ後お見積りいたします。
また、こちらの商品は商品代金お振り込み後の発注、製造になりますのでキャンセルはお受けできません。
メーカ抜粋
Birchのイメージを一新するインパクト
Birchの常識を覆すパワーと粘り
ドラムがプリミティブな”楽器”であるということは、その基本的な構造がほとんど変化していないということからもうかがえます。
従って、ドラムのサウンドを決定付けるのはシェルやパーツの材質、そしてそれらを組み上げていく高度な加工技術に集約されるといえます。しかし、そうして完成したドラムは、全てのドラマーのニーズを必ずしも満足させられるものとは限りません。
それはドラマー個々が自分なりの『好みの音』を持っているからです。
プレイするジャンルやスタイル、極端に言えば、楽曲ごとに求められるドラムサウンドに差異があります。
こと”楽器”に関して言えば、普遍的な良い音というのは存在しないのかもしれません。
縦に抜ける音
様々なドラマーから、「縦に抜ける音が欲しい」というような要望が寄せられました。
主にハードなRockやFunk系の音楽をプレイする機会の多いドラマーたちです。
これが新たなドラムシリーズ製作のキーワードになりました。
縦に抜ける音ということで、基本的なシェル構造はレインフォースメントのないものに決定。
次に、数多くの材質を取り寄せ、研究を重ねました。
そんな中であるBirch(樺)材に出会いました。
私たちが描いていたBirchのサウンドイメージはメイプル材に近いもので悪く言えばメイプル材の代替品というものでした。 しかし、私たちが出会ったBirch材はそれまでのイメージを一掃するのに充分なインパクトがありました。
メイプルにはないずっしりとした低音の伸び、パワフルで粘りのあるサウンド。
そしてなにより音のリリースの早さ、音飛びの良さ。
このBirch材の密度が”粗”であったことや、成型時の圧が若干弱かったという偶然も「枯れ」「ふくよかな音」に一役買っていたと思われます。
このBirchの製品化に向け、さらに研究を進めていくこととなりました。
これまでのBirchシェルの常識を覆す
自然の素材である木は木目の縦横の組み合わせを変えるだけでも、驚くほど音色が変化し、最も理想的なシェルコンストラクションに辿り着くには多くの時間を費やすことになりました。
理想のシェルスペックに辿り着いたら、そのスペックを最大限に引き出すためのエッジシェイプを見つけなければなりません。
幸いにもそれまでに培ったエッジ加工理論、加工技術が充分に活用され、それまでのBirchシェルの常識を覆すほどのBirchシリーズが完成したのです。
このBirchシリーズはロック系を中心に数多くのドラマーから熱い支持を受け、ステージやレコーディングで愛用されています。
ここから学んだ多くの事柄は、その後のカノウプスの根本的なポリシーの源となり、ドラムおよびアクセサリーの開発に着手する際に、現在常識として受け止められているドラム製作の理論を根底から疑ってみるという姿勢を決定付けました。
CANOPUS Hammered Bronze Snare Drum
※受注生産品の為、ご入金後の変更・キャンセル等は承ることはできません。
スネア HBZ-1455
Size 14″x5.5″
Lug ブラス
Shell ハンマードブロンズ
Hoop ダイキャスト/8
Snare Wire
Vintage Snare Wire クロームラグ
金属胴でありながら、あたかも木胴スネアのような低域から高域まで全ての周波数レンジを発生するサウンドキャラクターを併せ持つブロンズスネア。 金属胴のパワー、ブロンズ材の深みに加え、ハンマー仕上げによってコシのあるサウンドを実現しました。
CANOPUS ( カノウプス )ゼルコパ / HS-1450/1465
※こちらの商品は受注からお渡しまで納期に時間がかかります。
※受注生産品の為、ご入金後の変更・キャンセル等は承ることはできません。
■スネア
■シリーズ:ゼルコバ
■シェル:完全くりぬき単版胴
■サイズ:14″x5″
■フィニッシュ:ニンジャブラックラッカー
■ラグ:ブラスチューブラグ
■付属品:FRP専用ハードケース
※スタジオベルにてスタジオベル所有のH1450の試奏可能です。
※お持ちのドラムセットを持ち込んでの試奏することも可能です。
カノウプスのフラッグシップモデルであるくりぬき胴のゼルコバスネアドラムは、当社が初めて手がけたオリジナルドラムで、今なお世界中のドラマーに支持されている製品です。
その開発にあたり、我々は当初、内角・外角ともに伝統的な45度のエッジ加工を施してみました。しかしそのサウンドは、いわゆる単板胴からイメージされる音とは程遠く、胴鳴りのしない、非常に反応の悪いものでした。
そこで当社は、独自に70度、60度、30度など様々なエッジシェイプを施し改良を重ねました。その中で、最大の胴鳴りと繊細さ、音の太さを併せ持ち、かつ他に類を見ない立ち上がりを実現する、全く新しいタイプのエッジシェイプを完成させたのです。このエッジシェイプは、今までの理論を根底から覆す、非常に鋭い形状のものでした。【下図参照】
ゼルコバスネアドラムの開発で我々が学んだことは、シェルの能力を最大に引き出すためのエッジシェイプは、胴の材質や厚さ、単板か合板かという様々な要素によって決定付けられるものであり、伝統的なエッジシェイプは普遍的なものではなかったということだったのです。
ここから学んだ多くの事柄は、その後のカノウプスの根本的なポリシーの源となり、ドラムおよびアクセサリーの開発に着手する際に、現在常識として受け止められているドラム製作の理論を根底から疑ってみるという姿勢を決定付けました。