アウトボード

オーディオインターフェース Fireface 800 レンタル

fireface800

最大28ch入力/28ch出力の録音/再生、192kHzのサンプリングレート
FireWire800をセルフレコーディング用にレンタル

主な機能
超低レイテンシー:1.0ms(48サンプル)
高品位AD/DAコンバーター:全入出力24ビット/192kHz

入出力
マイク入力(XLR、1/4″ TRS兼用) x 4系統
Hi-Z楽器入力(1/4″ TS) x 1系統
アナログ・ライン入力(1/4″TRS) x 8系統:入力1はHi-Z入力と切替、入力7/8はマイク入力と切替
アナログ・ライン出力(1/4″TRS) x 8系統
ヘッドフォン/モニター出力(1/4″TRS) x 1系統
ADATオプティカル入出力(TOSLINK) x 2系統 (もしくはSPDIFオプティカル)
SPDIFコアキシャル入出力 x 1系統(AES/EBU対応)
高速MIDI入出力 x 1系統
ワードクロック入出力 x1 系統
FireWire 800(IEEE1394b)端子 x 2系統
FireWire 400(IEEE1394a)端子 x 1系統

電源アダプタ:内部スイッチPSU、100 – 240 V AC、30ワット
平均消費電力: 22ワット
寸法(ラック耳含)(WxHxD):483 x 44 x 242 mm (19″ x 1.73″x 9.5″)
重量: 3 kg ( 6.6 lbs)
動作温度:摂氏 +5° 〜 +50°
相対湿度:<75%、結露なきこと RoHS指令 対応済 ISO 9001認証 動作環境 Windows Pentium III 866MHz以上(デュアルCPU対応) 、256MB以上のRAM ※1 FireWire 400(IEEE1394a)またはFireWire 800(IEEE1394b)ポート x1基 ※2 デバイス・ドライバ:ASIO、WDM(すべてマルチクライアント対応)。最新のOS対応状況は - Windowsドライバ - をご確認ください Mac PowerMac G4 Dual 867以上、IntelMac、256MB以上のRAM ※1 FireWire 400(IEEE1394a)またはFireWire 800(IEEE1394b)ポート x1基 ※2 Mac OS X 10.3以降、およびx86 デバイス・ドライバ:Core Audio、Core MIDI。最新のOS対応状況は - Macドライバ - をご確認ください ※1 オーディオ・アプリケーションの動作環境に従った十分なCPUとメモリが必要です市販のPCIまたはPCMCIA FireWire(IEEE1394)インターフェイス ※2 Fireface 800を2台以上接続する場合は、FireWire 800での接続が必要です ご注意 Microsoft は、Windows XP SP2から、FireWire 800を正式にサポートしています。しかし、安全のためドライバを変更しています。これにより、市販のFireWire 800機器のなかには、データ転送速度が著しく低下する場合があります。Microsoft社は、既知の現象として認識しています。Fireface 800は、この問題を完全にフィックスし、FireWire 800/400伝送に完全に対応しています。しかし、市販のFireWire 800機器にはドライバの対応が遅れている機器がありますので、併用される場合には、Windows XP OSの簡単な設定が必要です。設定方法は上記リンクをご覧ください。 市販のPCIまたはPCMCIA FireWire(IEEE1394)インターフェイス FireWire 400 TI(テキサス・インストゥルメント)社製のコントロールチップを備えたFireWire 400ポート増設用PCI/PCMCIAカードを推奨します。 FireWire 800 TI(テキサス・インストゥルメント)社製のコントロールチップを備えたFireWire 800ポート増設用PCIカードを推奨します。いくつかのメーカーが供給するカードには、チップの電圧に関する物理的な設計ミスがあるため、正常動作いたしません。TI社が仕様上要求している1.85〜1.95Vに満たない1.8V設計のカードがこれに該当します。各メーカーにお問い合わせいただきご確認いただくか、弊社で動作確認を行った下記インターフェイスのご使用を推奨いたします。 Lacie / FireWire 800 PCI Card Lacie / FireWire 800 PC Card Logitec / LHA-FW801 Buffalo / IFC-PCI4IB Lacie/d2 FW800用HDDシリーズ 上記は、各メーカーがFireface 800のパフォーマンスを保証するものではありません PCMCIAタイプではFireWire 400の転送スピード以上のパフォーマンスを得られない場合があります

API A2D レンタル

API A2D

名器API A2D レンタル

2チャンネル仕様のADコンバーターを装備した最高級のマイクプリアンプ回路に多彩なマルチサンプルレート、そして内部クロックまたは外部シンクによるロックアップ機能を備えたマイクプリアンプ。

■デュアル・マイクプリアンプ、デジタル出力対応
■往年の312マイクプリアンプと同回路を2系統分搭載
■オリジナルオペアンプAPI2520搭載
■アナログデジタルセクションに20セグメントのLEDメーターを装備
■マイクおよびライン入力対応
■極性、ファントム電源、入力パッド、トランスルーティング、マイク/ライン切換用 ※プッシュスイッチ搭載
■6種類のサンプルレートを用意
■デジタルセクションの前段にインサート用入出力コネクターを装備

TUBE TECH MP-1A レンタル

TUBETECH MP-1A

名器TUBE TECH MP2 レンタル
※レコーディング使用時レンタルできません。

MP1Aは、既に定番の域に達しているデュアルマイクプリ、DI入力を装備したユニットです。
本機が備える高い基本性能は、スタジオや自宅録音はもちろんホールなどあらゆる現場に対応し、最良な条件での録音作業を可能としています。
その豊かなサウンドに必ずや唸らされることでしょう。
また、実際にMP1Aを使用したプログラムは数え切れない程あり、リスナーを魅了しています。

インプットとアウトプットは静電シールドつきトランスを使用し、完全バランス、フローティング仕様となっています。

? ゲイン可変範囲 +20dB〜+70dB (5dBステップ)
?-20dBパッドを装備
?ローカットフィルター (20Hz/40Hz)
?真空管式プッシュ-プルアンプ搭載
?フロントパネルにDIインプットを装備
?ファンタムパワー +48V
?周波数特性 15Hz〜60kHz(-3dB)

NEVE 1073DPA レンタル

NEVE 1073DPA

名器NEVE 1073DPA

NEVEサウンド。
1073DPAはNEVE1073ヘッドアンプ部のみを1Uにしたアウトボード。
完全なるNEVEサウンド。

音楽的な録音をする場合これがあると、どのマイクでもプロの音源ぽくなります。
やはりここは外さないのがレコーディング等の基本。

ウォームでシルキーで押し出し感はやっぱりNeveサウンドがしっかりしてます。

●Input Impedance: Mic switchable 300ohm or 1200ohm
●Line 20kohm
●Frequency Response: 60dB gain into 600ohm 20Hz to 20kHz +/-0.5dB
●60dB gain into 600ohm 20Hz to 40kHz -3dB
●EIN: Mic 60dB gain -125dB
●THD+Noise: +20dBu into 600ohm 0.07% 50Hz to 10kHz

スタジオレコーディングで使用時はレンタルできません。

AMEK 9098 EQ レンタル

amek9098eq

名器AMEK NEVE SYSTEM 9098 MIC PRE & EQ

ハイエンドレコーディングスタジオでは定番のEQ付きマイクプリアンプ。
ニーブが80年代に作成していた温かみとハリのあるシルキーなサウンドが手に入ります。
これとある程度のマイクを使うだけでCDやよく耳にする当たりの良いぬけの良いSoundに劇的に。
とにかく耳に慣れた普通になります。

※1台です。

●Hi pass(20-300kHz)
●Hi pass(4.5k-30kHz)
●Lo(30-300Hz)Lo-Mid(100-1kHz)
●HI-Mid(500-4.5kHz)Hi(2k-21kHz)
● インプット 3pin メス型XLR
● アウトプット 3pin オス型XLR
●外形寸法:482(W)×310(D)×445(H)mm
●重量:3.9kg

スタジオレコーディングで使用時はレンタルできません。

dbx DRIVERACK PA レンタル

dbx DRIVERACK PA

※機材の仕様
■デジタルPAプロセッサー
■ 2入力6出力のマルチプロセッサー。ステレオ構成で出力は高域用、中域用、低域用に区分。
■音響出力系に必要な以下の機能を搭載。
・ハウリング・サプレッサー:ハウリングを検知し、最適なノッチフィルターを自動的に挿入することによって、ハウリングを除去。12個のノッチフィルターと独自のアルゴリズムを使用。
・サブハーモニック・シンセサイザー:入力信号に基づいて新たな低域信号を合成し、音のパンチと力強さを増強。
・イコライザー:各入力チャンネルには28バンド・グラフィックイコライザー、各出力チャンネルにはパラメトリックイコライザー(高域3バンド、中域および低域は2バンド)を用意。
・コンプレッサー:定評あるdbxの音質を継承。ニー特性を滑らかにするOverEasy機能(10段階可変)も搭載。
・リミッター:過大信号からスピーカーを確実に保護。10段階可変のOverEasy機能も装備。
・クロスオーバー:最大3-Way
・ディレイ:各出力で10mSのディレイを利用可能。
・28バンド・リアルタイムアナライザー:ピンクノイズ発生機能と測定専用入力端子を装備。

■ダイナミックレンジが広がるdbx独自の“ Type IV”方式を採用した、24bit/48kHzのADコンバーターを搭載。入出力はXLR 端子によるアナログ。
■メニューに沿って情報を順番に入力していくとシステム設定が完成するウィザード機能を用意。主要なパワーアンプ製品やスピーカー製品の特性パラメーターが予め入力されているため、システム設定を短時間で完了させることが可能。
■標準的なシステム設定を25パターン内蔵し、カスタマイズが容易。さらに、ユーザー設定を25パターンまでメモリ可能。
■リアルタイムアナライザーを使って音場の周波数特性を自動的に補正する自動イコライジング機能が、迅速な音場調整を支援。
■入力数3系統:XLR(メス)/バランス×2、(フロントパネルにRTAマイク入力×1)

コンプレッサー レンタル DBX160A

DBX160A

名機160シリーズの流れを汲むモノラル・コンプレッサーの世界的定番。コントロールはシンプルながらこれぞDBXサウンドと言うダイナミックなコンプレッションは健在です!!楽器にもボーカルにもグッドです。

【1chコンプレッサー】
【Overeasy】
【アタック、リリースAUTO】
【サイドチェイン】

■タイプ:モノラルコンプレッサー
■入力端子:XLR×1、TRSフォン×1(+4dB)
■出力端子:XLR×1、TRSフォン×1(+4dB)
■ダイナミックレンジ:113dB
■周波数特性:20Hz〜20kHz
■THD+ノイズ:0.2%(1kHz)
■消費電力:12W
■寸法:48.2Wx4.5Hx16.5Dcm
■重量:1.99kg
■コンプのかかり具合をスムーズにするovereasyスイッチ、ハードニー特性との切り替え可能
■19セグメントのLEDディスプレイはDISPLAYスイッチで、入力、出力切り替え可能
■バイパススイッチ
■2台の160Aをスレーブ入力使用によりステレオリンク可能
■DETECTOR INPUT TRSフォン×1:サイドチェイン接続を行う検出器のための入力端子
■電源:AC90〜130V、12W
■コメント:スレーブ入力使用により2台でステレオ使用可、OVEREASY回路を搭載する事によりギクシャクした音の変動を伴わないスムーズなコンプレッションを実現、楽器用からレコーディング、LIVEまで様々なフィールドで大活躍している世界的スタンダード・モデル。

コンプレッサー レンタル OldLINE RENEGADE

OldLINE RENEGADE

■タイプ:2chアナログコンプレッサー
ハンドメイドアナログコンプレッサーのカスタムバージョン
ボーカルに、ベースに、ドラムセットに!
これがないと始まらない!

日本性アナログ音響機器のガレージメーカの名機!一度使うと手放せません。

ヘッドホンアンプ レンタル BEHRINGER HA8000 Pro-8

HA8000 Pro-8

同時に16台までヘッドフォンが接続可能

■タイプ:8chハイパワーステレオヘッドフォンアンプ
■最大音量時でも事実上すべてのヘッドフォンタイプに対応した最高のサウンドクオリティがこの一台で実現。
■寸法:(H)44.5×(W)482.6×(D)217mm
■重量:2.35kg

独立した8つのステレオアンプセクションを1Uに搭載したプロ仕様ヘッドフォンアンプ。
2つのメイン入力、各chに2つのヘッドフォン出力、そして全チャンネルにダイレクト入力端子が備えられています。